私の部屋のエアコンは冷房機能は申し分ないものの、どういうわけか暖房機能は心許なく、この家に引っ越してきてからの懸案事項となっていた。
今年の冬は記録的なもの、という事態にあらかじめ備えるため、意を決し急いでズボンを穿いて、真新しいピカピカの自家用車を運転し、家電量販店へ電気ストーブを買いに行くのであった。
問題は車中のBGMであるが、困った時のムーンライダーズと、『カメラ=万年筆』『MOON OVER the ROSEBUD』の2枚をセレクトするのであった。少し久しぶりに聴いた。すんごい真面目にヘンなことを一生懸命やっている音楽である。これがニュー・ウェイヴってやつなのかな、と思った。ヘンなことをものすごく真剣にやっているから、聴いててなんだか勇気が湧いてきた(笑)。ニュー・ウェイヴって、とっくの昔に無事に丸く収まったのでしょうか??(まだ続いてるんすか??)←こんな程度です
ムーンライダーズ最高!!
家電量販店で、縦長の手ごろな電気ストーブを購入するのであった。「電気ストーブ」とは言わず、グラファイトヒーターという品物なのであった。言葉の意味が分からないので、その場でスマホで調べたのであった(笑)。言葉の意味が分かっても、結局どういう品物なのか分からなかったぜ。

縦に立てるタイプのやつ
これで寒さ対策はバッチグーだ。
しかしながら、設置するには室内にスペースを確保する必要がある。部屋をちょいと片付けねばならない。普通とは順序が逆のような気がしないでもないのであった。ガーン!
電気ストーブと言うと、涼宮ハルヒの最終回を思い起こす。
そんなことより、BS日テレで『俺たちの旅』の再放送が始まった!こうしちゃいられない。全話完全録画するぞ!!
岡田奈々って第1話から出てたのか。「青春の坂道」最高!!

餃子シリーズ