先日NHK-BSで放送された「洋楽倶楽部」スティング ライブ2022 シャンポール城の夜 なる番組のVを見るが、こう言っちゃ申し訳ないけど演奏の拙さに耐えられなくなり、諦めて1979年のポリス・ライヴのCDを聴くのであった(笑)。これってたぶん本当に3人だけのアンサンブルだと思うんだけど、とにかくスチュアート・コープランドのドラムが快適なんだわさ。ポンポコポンポコ。ほんの僅かだけ先走りながら、ベイブレードのように弾けて火花を散らす。渋谷陽一が言ってたリード・ドラムってこういうことですよね。ねったらね、←自信ない

 昨夜放送のNHK-BSプレミアムシアターのVで、モンテカルロ歌劇場におけるモーリス・ラヴェルの《スペインの時》《子どもと魔法》を見る。どちらも、すんごく良いオペラなんだろうなあ。どうすればもっとオペラを楽しめるんだろう??現場に行くしかないのか、

 そんなことより明日は王座戦第4局。
 どうなろうが知ったこっちゃない。スポーツ観戦のように楽しめばいいだけのこと。とは言え・・(笑)


 朝食:


 納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・


 よく混ぜれば、ほら大丈夫。

 こわくない、こわくない。


 晩飯(笑):

        残りカレー整理係




投稿者

エヌ氏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)