今日この日こそは今シーズン最後の夏の日となるのだろうと私なりに目星を付け、廃車間近の自家用車で各種ヤボ用ドライブに繰り出すのであった。
 問題は車中のBGMであるが、岡村靖幸『家庭教師』にするのであった(笑)。
 岡村靖幸サイコー!!
 墓の掃除をしてきた後、ホームセンター、ガソリンスタンド、ダイソー、スーパーマーケットなどを巡るのであった。
 ダイソーで墓掃除用の雑巾をこする用のちっちゃい洗濯板を買ったぜ。
 帰宅後、実際に使ってみたらちゃんと洗えるぜ。ラッキー!!

 さて、ロバート・レッドフォードが亡くなったということで、またしても不謹慎極まりないが、そうかまだ生きていたのか、と思ってしまったのが実際のところ。
 私が見たニュースがたまたまそうだったのかもしれないが、代表作が『明日に向かって撃て!』となっていて驚愕した。『明日に向かって撃て!』は確かにロバート・レッドフォードの出世作だが、〈代表作〉となると以降の作品で相応しいものがあるのだろうと思ってたから。
 たぶん『明日に向かって撃て!』は、私が今まで何度も見てきた洋画で、回数第3位のはずだ。
 1位が『ファンダンゴ』で、2位が『フェリスはある朝突然に』。のはず。それだけ何度も繰り返し見てきた。一時期、レーザーディスクで毎日見てた映画だ。



 何が素晴らしいって、全体の構成が映画の文法を無視しちゃってるところだよね。これに匹敵するのは、北野武監督の『みんな~やってるか!』『監督・ばんざい!』ぐらいだと思う。
 夢のような映画だ。キャサリン・ロスを帰してやる描写が好き。

 ちなみに邦画の回数第1位は『台風クラブ』、2位が『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』のはず。偏ってんなー、

 そんなことより、明日は王座戦第2局!!


 朝食:


 納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・


 よく混ぜれば、ほら大丈夫。

 こわくない、こわくない。


 晩飯(笑):


投稿者

エヌ氏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)