ラヴィット!でベースレスのサンボマスターを見る。これは貴重。私の認識では、原初サンボマンタ―はギターとドラムスだけで、ベースの人は後から混ざった格好だったはず。原初サンボマスターを見た。
自分で録画したVHSビデオテープは10年ほど前にほぼ全てブルーレイの円盤に焼き付けたのだが、カセットテープはカセットテープのまま手つかずである。しかしそれ以上に問題なのはMDで、もはや再生装置がないので他の媒体に変換保存する手立てがない。その意味ではカセットテープの方がまだなんとかなる。
と思い、半ば諦めてたのだが、先日ダンボール箱の中からMDウォークマンが出てきたのであった(笑)。昨日、もう動かないだろうなーとダメ元で充電してみたら、ちゃんと再生可能であることが確認できた。

大事に使って、これを用い、MP4化したいと考えたのだが、MDディスクが夥しい数があることが分かり、途方に暮れている状況である。カセットテープなんかより遥かに枚数が多い。

ごく一部
しかも何が入ってるのか中身の分からないディスクも多く、優先順位をつけてデジタル化したいところであるが、とにかく何はともあれ一度再生してみる必要がある。そんな悠長に構えてたらプレーヤーもいずれ壊れてしまうであろう。
どーすっかなーと思ったのだが、何をするにしてもラジカセがあった方がいいなーと考え、急いでズボンを穿いて自家用車を運転し、家電量販店でCDラジカセを買ってきたのであった。

これにMDプレーヤーを線でつなげば思い立った時いつでもデジタル保存できるという寸法だ。このラジカセはデジタル化専用として使おう。当然カセットテープもデジタル化できるが、まずはMDだ。
さてどうしよう。とりあえず設営は明日以降だ。まずは部屋の中を片付けなければならない。なんか疲れた。
そんなことより、明日から王将戦第5局。名人戦を占う意味でもメチャクチャ楽しみだ!
朝食:

納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・

よく混ぜれば、ほら大丈夫。

こわくない、こわくない。
私の好きなアニメヒロイン:
・ガルパンの生徒会長
・チュアチュリー・パンランチ
・キュアニャミー
晩飯(笑):

