藤井王位×永瀬九段。またこの組み合わせ。そしてまたしても千日手! 名人戦第4局・第5局に続いて3局連続! すごいな。中継を見てると、解説者がけっこう前の段階で「これは千日手になるかもしれない」と述べていて、実際その通りになるってのもすごいと思う。私は将棋はまるで分からないが、狙って千日手にしてるということなのだろうか。どうすりゃそんなことができるのか。さっぱりワカラン。
 てか、永瀬九段が先手番だったのに、わざわざ千日手にして指し直し局で後手番に回るってどういうことなのだろう。まだ互角だったのに。考えてた感じと違うなーと思い、千日手にしたのだろうか。千日手ってそんな簡単にできるもんじゃないよね。相手もいるんだし。
 てか、思ってたのと違うから千日手にして、指し直しでまた思ってた展開と違くて、あーさっきの方がまだ良かったなー失敗したなーとなったらどうするのだろうか。また千日手にするのだろうか。そんなことしてるくらいなら、多少思った通りの展開と違くても、一生懸命そのまま指し続ければ事態は好転することもあり、そちらの方の可能性に賭けるのが勝負としてあるべき姿なのではないだろうか。
 てか、今日の指し直し局も実際また千日手になりかけて(笑)、そうか、藤井×永瀬はこーゆー押したり引いたりの将棋にもう自動的になっちまうんだなーと思った。しかしながら3局続けて千日手って常識離れしてるんじゃない?いいんだけど、こっちは非常識なものを見たいからそれでいいんだけど。んでも何かが年寄り臭い感じがする。もっと若い将棋が見たい気がする。杉本六段との棋聖戦はワクワクした。やっぱそういうのが見たい。明日はどっちだ。

 そういうわけで、車を買う決意を固め、販売事業者と微調整の上、意思の共有をしてまいりました。いつまでもどっちつかずの千日手じゃなく、パーっと注文してきたぜ。あーなんかサッパリした。今年の山場はもうこれで乗り越えたな(笑)。


 朝食:

 我が家の朝食は毎日同じなのだ。


 納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・


 よく混ぜれば、ほら大丈夫。

 こわくない、こわくない。


 晩飯(笑):

      うな丼と冷や奴のセット