いつもいつも同じブログであり、それがこのブログの特徴であり特長でもあると自負しているが。せっかくの夏休みだというのに相変わらず旅心が全く湧かず、今日もラヴィット!で、話題のジャングリア沖縄の紹介があったのだが申し訳ないけどさっぱり行きたい気持ちなど起こらず、まあそれは対象年齢から外れてるからにしても。今朝は津波注意報が出てるから行ったら誰かに怒られるので行かなかったけど、毎日早朝に海辺を散策してるからそういった影響もあるのかと自分で思っているが、それにしたってせっかく仕事を辞めたのにどっかへ行きたいという気持ちが湧かないのが我ながら不思議である。
 かくなる上は、日常そのものの中に冒険を見出そうと。例えば「料理」なんかが実践的かなーなんて考えたりしている。実益的ですらあるし。
 というわけで今日は、病院で検査を受けるのに備えて血圧を下げるために飲んでいたトマトジュース(無塩)を使い切るため、ポーク&ビーンズ(ポークレス)を作ってみました。


 フライパンに油を敷いて大豆ドライパックを炒めます。


 大豆がほんのり色づいてきました。


 そこにトマトジュース(無塩)をドバドバ入れます。

今日は入れ過ぎでした


 さらに水を適量加えます。(入れなくても良かったかもしれない?)


 妖しく沸騰してきたら、その辺にある調味料を何でもいいので微量ずつ投入します。(今日は醤油、昆布だしの素、味の素でした。)


 器に盛りつけ、ペッパー警部と今日はバジルを振ってみました。

ポーク&ビーンズ(ポークレス)


 一方、本来やりたいと思ってる事はさっぱり進まず、ここで「やりたい事」と言ってるのはアニアカのページとか週刊SPA!のページ、あるいは「思い出食堂」のブログなどであるのだが、雑事に追われ(笑)、なかなか思うようには進行しないのである。気が向いたらやろうという気はある。ただ、無理やりやっても面白くねーだろーなーとも思っているの。

 暑いのでエアーコンプレッサーをつけ、町田康『生の肯定』の最初の方を大笑いしながら読むのであった。


 朝食:


 納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・


 よく混ぜれば、ほら大丈夫。

 こわくない、こわくない。


 晩飯(笑):


投稿者

エヌ氏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)