天気が異常に良いので、ドライブに出掛けるのであった。問題はBGMだが、昨日、CDと間違えてDVDを持って行ってしまったので、今日は慎重に目視で確認し、マイベストを自慢のトートバッグに詰め込むのであった。
プラスチックスの「GOOD」の間奏のカッコ良さに、思わず心奪われるのであった。アルバム『ウェルカム・バック・プラスチックス』に収められてるバージョンだが、今聴いても信じられないくらい万能の未来感に溢れている。1980年辺りの音楽だ。当時、NHK-FMの「ニューサウンズスペシャル」で初めてこの曲を聴いた時の衝撃が忘れられない。自分自身にまだ可能性があったから希望に満ちた音楽として響いていたのだろうと最近まで思ってたが、どうやら違うみたいである。この高揚は不滅っぽい。
プラスチックス「GOOD」間奏部分より:
くそー、なんでこんなにカッコ良いんだろ?不思議でしょうがない、
ちなみに『ウェルカム・バック・プラスチックス』のB面3曲目なんだけど、やっぱB-3に優良作品を配置すると、アルバム全体の奥深さが増すよね。『ロング・バケイション』とか、オフコースの『We are』とか。アルバムを聴き始めて、せっかく友達になったのにもうお別れが近づいてる、みたいな心の状態の中でイチバン良い曲が流れてくるわけよ。
なーんか突発的にコーヒー牛乳が飲みたくなって、カルーアと牛乳買ってきたぜよ(笑)。
ちなみに私は1か月後に病院で検査があるので、節制に励もうかと思うようにしているんだ。
私ですら暑いので、ついに自室の冷房を運転するのであった。設定温度27℃だぜ。これ以上低くすると、俺様の場合、逆に寒い。
もう何度も録画し、レーザーディスクでもブルーレイでも持ってるけど、今日またしてもNHK-BSから録画してしまった『勝手にしやがれ』

はっきり言って寒いよりは暑い方が好きである。裸になれる。が、この暑さは、、
そんなことより明日は棋聖戦第2局。たのしみだー!!
朝食:

納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・

というか、今に始まった事じゃないですが、秘伝のタレのように納豆をつぎ足しているんですが・・・
でもよく混ぜれば、ほら大丈夫!!

こわくない、こわくない。
晩飯(笑):

本格ギョーザ蕎麦
