一昨日編集したロングドライブ用のCDを実際に自家用車の中で聴いてみようということになり、1時間半ほどのドライブコースを立案し、実際に実用してみるのであった。季節や時間帯や天候や、あまつさえ気分にもとらわれず、どんな状況でも聴いて楽しめる曲集として作ったものである。
 好きな曲だけフツーに並べたCDだし、まだ曲順を十分把握してないこともあり、1曲たりともスキップなどすることなく楽しめた。しかも、はっきり言って自室の再生装置よりマイカーのオーディオ装置の方が音が良い(笑)。サウンドのトータル感はないが、そればかりは如何ともし難いので諦めよう。
 ところが、1回聴いただけで、なんとなく飽きてしまった(笑)。曲順をシャッフルできればまだ別かもしれないが、聴いてるうちに、ああこの曲の次に例えば「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」がくれば雨の中のドライブでも楽しめるなあとか突発的に連想してしまったり、まあそんなレベルでの話であるが。
 今回、アニソンや特ソンは外して作ってみたのであるが、2枚目は逆にアニソン、特ソンだけで作ってみようか。うーん、選曲が悩ましい。。 
 「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」(笑)。これもカラオケでチャレンジしたなあ。全然歌えるわけでもないのに、我々は仕事をしていく上での度胸を身につけるため、次から次へと知ってる曲を入力し、本番で練習してたのだ(笑)。ほかに度胸をつける手段がなかったから(笑)。
 全然ぜーんぜんよく知らないのだけど、ラヴィット!で見ただけだけど、ニューヨーク・嶋佐もカラオケで度胸をつけたのだろうか??カラオケってそーゆーためのものですよね、

 そんなことより明日から名人戦第4局!誰も見たことのない将棋が見たい!!


 目のような日の出。空の色と海の色が同じ。てか、空が何かキャンバスのよう。



 曇りの日だと電車のヘッドライトが映える。


 朝食:


 納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・


 よく混ぜれば、ほら大丈夫。

 こわくない、こわくない。


 晩飯(笑):

 弁当シリーズ


投稿者

エヌ氏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)