そういうわけで、この度ユーチューブに上げてた動画がダメになってしまったので作り直ししようと思ってるのだが、そんな中で最優先に取り組んだのが『深夜秘宝館』のページであるわけよ(爆笑)。ページじゃねえか、ブログか。なんだか分かんねーが。さておき。んなわけで「雨耕亭桟敷」の方に『深夜秘宝館』のブログを起こし直ししたので見てねー!!
 てか今回、前の動画がどういう動画だったか忘れちまってるから本当に新たに動画を編集し直してるから見てねー。
 てかむしろそんなことじゃなくて、編集のし直しをする中でトランジションなるものの使い方を会得したので、そっちの塩梅の方を確認してねー!!場面が切り替わるタイミングが明確になったということ。こんなテクニックがあったことすら知らんかったわ。(←こんな程度です)
 てか、いろんなトランジションを使い分けようとしたんだけど、元の素材が古すぎるためか色の分離?みたいのが起きちゃうので、ページをめくるみたいなの1種だけにいたしました。ワンパターンで攻めていこうかと、

 てか、こういうふうにコンテンツを再開するならするで、普通なら文面の方もバージョンアップするのが常識でしょうが、敢えて私は前のまんまなのよ!!『深夜秘宝館』に対する私なりの熱い思いをs(以下略

 てか、いずれまたユーチューブのチャンネル全体が削除になるかもしれないから、編集した動画自体はそのまま残しておくことが肝要と

 てか、そんなことより、今見ると、番組の終了を予告する際の相楽ハル子がホント切ない。俺の青春は相楽ハル子だったのだ、俺の青春は『深夜秘宝館』だったのだと改めて(以下略

 今回初めて思い至ったが、この番組では、床に落ちたハガキ等を相楽ハル子が普通に拾い上げるシーンが何度も見受けられる。現代ではなかなかお目にかかれなくなった光景なのではあるまいか。←??


 日の出らしきものと船らしきもの