HEBIDETHの新曲「DASOKU」、期待した割につまんなかった。俺の期待は常に高いのだ。
文化の日なので文化的な事をしようと、公民館の催しで野菜を買った後、無目的ドライブへと繰り出すのであった。
問題は車中のBGMであるが、エルトン・ジョン『黄昏のレンガ路(グッバイ・イエロー・ブリック・ロード)』にするのであった。言わずもがなの超名盤である。うむ、聴いてる間は、これさえ聴いていれば他は一切聴かなくてもよい、と思わせるまでの説得力が確かにあるわな。その意味で、ボブ・デュランやザ・ビートルズ、ビリー・ジョエル、アース・ウィンド&ファイアー、ビージーズやアバなどと近いものがあるように感じる。幅が広いな。日によって感じ方が違う。
エルトン・ジョン最高!!
田舎道をひた走ってきました。昔よく走ってた道路が改良されていたりしてると、私の場合、損した気持ちになる(笑)。
昨日の続きになってしまうが、それにつけてもコペンが欲しい。
思うのだが、目線の高い車(タント)にだんだん慣れてくると、今度は目線の低い車に乗りたくなるのだろうか?
プラモデルで我慢しようと思ってます

文化的だなあ
朝食:

納豆にネギが多すぎるように見えますが・・・

よく混ぜれば、ほら大丈夫。

こわくない、こわくない。
晩飯(笑):

